-
KISSANPÄIVÄT キッチンタオル
「KISSANPÄIVÄT」は、直訳すると「猫の日」。また、フィンランドのことわざで「穏やかなくらし」や「快適に過ごす」という意味があるのだそう。販売元:通常価格 ¥4,620通常価格単価 あたり税込 -
KOIRAPUISTO キッチンタオル
1枚でたくさん食器を拭けて、鍋や大皿なども拭きやすい大判サイズ。キッチンタオル以外にも、プレイスマットにしたり、バスケットにかけて目隠しに使っても。販売元:通常価格 ¥4,620通常価格単価 あたり税込 -
ashitsuki wide
鷲塚貴紀さんのデザートグラス。アイスクリームやカットフルーツなど、シンプルなデザートでもこの器を使うとぐっと雰囲気が上がります。ぜひお試しあれ。販売元:通常価格 ¥7,920通常価格単価 あたり税込 -
Sold out
chopsticks
ベーシックでありつつ隅々まで美意識の行き届いた、シンプルながら他に無い一膳。仕上げは拭き漆。光沢感があまり強くないところも気に入っています。販売元:通常価格 ¥3,300通常価格単価 あたり税込Sold out -
plate
以前から取扱いのある鷲塚さんの人気のお皿、《dish》のチャコールグレーバージョンが仲間入り。少しあたたかみも感じるような、絶妙なニュアンスのグレーです。販売元:通常価格 ¥6,600〜通常価格単価 あたり税込 -
butter knife
見れば見るほど、その美しさにほれぼれしてしまう真鍮のバターナイフ。アンティークのような風合いは、温泉の成分である硫黄着色という手法で施されているのだそう。販売元:通常価格 ¥3,850通常価格単価 あたり税込 -
FB 折り曲げタオル掛け
焼付漆の奥行きある表情が美しいタオル掛け。片側で支える構造で、バーの側面が開いているためタオルの交換がしやすくなっています。販売元:通常価格 ¥7,800通常価格単価 あたり税込 -
鉄と革のトイレットペーパーホルダー
〈TESHINA〉が、鉄工職人の古渡大さんが主宰する〈十てつ〉、そして革作家の〈Nishimaki〉とコラボレーションし生まれたトイレットペーパーホルダー。販売元:通常価格 ¥19,800通常価格単価 あたり税込 -
フォーク S・フォーク SL
小さい方の《フォーク S》はカットフルーツなどを食べる時のヒメフォークとして。大きい方の《フォーク SL》は和菓子などに合わせていただくのがおすすめです。販売元:通常価格 ¥2,750〜通常価格単価 あたり税込 -
スプーン M・フォーク M・スプーン L・フォーク L
竹俣勇壱さんの代表作のひとつである、大きめの頭と細い柄のギャップが特徴的なカトラリー。メイン料理用、デザート用のスプーン&フォークです。販売元:通常価格 ¥3,630〜通常価格単価 あたり税込 -
ryo バタースプレッダー
パンにバターを塗るためのナイフ、バタースプレッダー。バターナイフと同じものだと最初は思っていたのですが、本来はそれぞれ用途が違うものなんだそうです。販売元:通常価格 ¥3,080通常価格単価 あたり税込 -
ryo ブイヨンスプーン(スープスプーン)
スープカップなどでスープを食べる時に適したサイズのスプーン。コンソメスープやコーンスープ、ミネストローネなどに。販売元:通常価格 ¥3,080通常価格単価 あたり税込 -
ryo テーブルフォーク・テーブルスプーン
金工作家・竹俣勇壱さん監修のもと、〈ギュメレイアウトスタジオ〉などを主宰するデザイナーの猿山修さん、燕三条の〈田三金属〉、三者の協働により生まれたカトラリー。販売元:通常価格 ¥3,850通常価格単価 あたり税込 -
NEW フォーク・スプーン・ナイフ
シンプルな美しさと抜群の手馴染みの良さが魅力の〈NEW〉シリーズ。手に持った時のフィット感は自分の知る竹俣さんのカトラリーの中でこれが1番だと感じます。販売元:通常価格 ¥6,050〜通常価格単価 あたり税込 -
【限定販売】 2024 ANNUAL & CHRISTMAS BEER GLASS
〈ホルムガード〉と〈ミッケラー〉のコラボレーションを記念してつくられた2024年イヤーグラス&クリスマスグラス。再入荷無しの限定アイテムとなりますので、気になったらお早めに。販売元:通常価格 ¥4,400通常価格単価 あたり税込Sold out