
左から、NEW フォーク、NEW スプーン、NEW ナイフ
竹俣勇壱 | NEW | フォーク・スプーン・ナイフ 金工作家・竹俣勇壱さんの
美しく手馴染みの良いカトラリー
石川県金沢市にアトリエを構える、金工作家・竹俣勇壱さんによるカトラリー。新潟県燕三条の〈田三金属〉でプレスしたものに竹俣さんのアトリエで古色仕上げを施しています。この〈NEW〉シリーズは〈ryo〉シリーズとシルエットが似ているのですが、フォルムや厚み、ディテールのデザインはかなり違っていてむしろ対照的とも言えるものになっています。
〈ryo〉シリーズは柄に装飾が施されていますが、〈NEW〉にはそれがなくシンプル。フォルムについても、直線的な〈ryo〉に対し〈NEW〉は曲線的で、柄先が少し反り上がっているなどより柔らかく立体的なつくりとなっています。



柄の厚みは〈ryo〉よりも少し薄く、重厚感がありつつシャープな印象。〈NEW〉は手馴染みの良さも追求してデザインされたそうなのですが、確かに非常に良く、手に持った時のフィット感は自分の知る竹俣さんのカトラリーの中でこれが1番だと感じます。
エッジ部分がなめらかに面取りされているためか、手に持った時にあまり角を感じず、そういった細部へのこだわりも持ち心地につながっているのかもしれません。月並みな表現ですが、使うことが楽しみになるような、そんな本当に使い心地が良いカトラリーです。
NEW フォーク




NEW スプーン




NEW ナイフ




手仕事から生まれる唯一無二の表情

まるで丁寧に使い込まれたアンティークのような。そんな独特な表情をたたえる竹俣勇壱さんのカトラリー。金沢にある竹俣さんのアトリエ兼ショップ〈KiKU〉でも、これはアンティークですか?と聞かれることがたびたびあるのだとか。
高温で焼き、黒くなった状態から手作業で磨いて仕上げることでこの表情が生まれているだそうで、そのためひとつひとつが唯一無二の仕上がりとなっています。カトラリーの成形を行っているのは金属加工のまちとして広く知られる新潟県燕市の〈田三金属〉。焼入れと仕上げを〈KiKU〉にて行っています。


新品ピカピカのステンレスカトラリーの場合、使用時の擦り傷や指紋が気になったり、手入れが面倒だったりもしますが、竹俣さんのカトラリーは最初から使い込まれたような風合いだから、そのあたりをあまり気にしなくてもよいのも良いところ。特別な手入れは必要ありません。(ナイフの刃は切れ味を出すために鏡面仕上げとなっています)
陶器とも磁器とも相性が良いので、うつわを選ばずお使いいただけます。

仕様
ブランド・デザイナー | 竹俣勇壱 |
シリーズ | NEW |
サイズ・重量 | NEW フォーク:約 180 × 22mm(約53g) NEW スプーン:約 180 × 37mm(約71g) NEW ナイフ:約 225 × 22mm(約96g) |
電子機器 | 可:食洗機 |
材質 | ステンレス(古色仕上げ) |
生産 | Made in Japan |
パッケージ | 無し |
竹俣勇壱
1975年 金沢生まれ
1995年 彫金を学び始める
1997年 アクセサリーショップでアクセサリーの製作に携わる
2002年 独立 オーダージュエリーを中心に活動を始める
2004年 アトリエ兼ショップ「KiKU」オープン
2007年 ジュエリーに加え生活道具の製作を始める
2011年 金沢東山に「sayuu」オープン
ご注文の前にご確認ください
- 古色仕上げの工程は手作業で行われているため、ひとつひとつ表情に違いがあります。予めご了承ください。
バリエーション

左から、NEW フォーク、NEW スプーン、NEW ナイフ
NEW フォーク・スプーン・ナイフ
-
フォーク、スプーンのみ、メール便(全国一律185円)でのお届けが可能です。メール便について
-
ギフトラッピング対応商品です。 ギフトラッピングについて
ご注文後 1〜2日で発送可能です。(土日祝も発送しています)
- ※臨時休業日、年末年始休業期間などは発送をお休みします。
- ※複数商品の同時注文で、お届け納期が混在する場合は納期が遅い商品にあわせてのお届けとなります。
お支払方法は下記よりお選びいただけます。
- VISA
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Mastercard
- Apple Pay
- Google pay
- Shop Pay
- PayPal
- 代金引換

竹俣勇壱
-
NEW フォーク・スプーン・ナイフ
シンプルな美しさと抜群の手馴染みの良さが魅力の〈NEW〉シリーズ。手に持った時のフィット感は自分の知る竹俣さんのカトラリーの中でこれが1番だと感じます。販売元:通常価格 ¥6,050〜通常価格単価 あたり税込 -
ryo テーブルフォーク・テーブルスプーン
金工作家・竹俣勇壱さん監修のもと、〈ギュメレイアウトスタジオ〉などを主宰するデザイナーの猿山修さん、燕三条の〈田三金属〉、三者の協働により生まれたカトラリー。販売元:通常価格 ¥3,850通常価格単価 あたり税込 -
ryo バタースプレッダー
パンにバターを塗るためのナイフ、バタースプレッダー。バターナイフと同じものだと最初は思っていたのですが、本来はそれぞれ用途が違うものなんだそうです。販売元:通常価格 ¥3,080通常価格単価 あたり税込 -
ryo ブイヨンスプーン(スープスプーン)
スープカップなどでスープを食べる時に適したサイズのスプーン。コンソメスープやコーンスープ、ミネストローネなどに。販売元:通常価格 ¥3,080通常価格単価 あたり税込 -
スプーン M・フォーク M・スプーン L・フォーク L
竹俣勇壱さんの代表作のひとつである、大きめの頭と細い柄のギャップが特徴的なカトラリー。メイン料理用、デザート用のスプーン&フォークです。販売元:通常価格 ¥3,630〜通常価格単価 あたり税込 -
フォーク S・フォーク SL
小さい方の《フォーク S》はカットフルーツなどを食べる時のヒメフォークとして。大きい方の《フォーク SL》は和菓子などに合わせていただくのがおすすめです。販売元:通常価格 ¥2,750〜通常価格単価 あたり税込
人気商品
最近、人気上昇中のアイテムをピックアップ。
-
YureruMOKUHEN
風を受けると静かに揺れ動く、小さな木片たち。木工作家・花田美香さんによるモビールです。バリエーションは、チェリー、オーク、杉、ウォールナットの4種類。販売元:通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり税込 -
スプーン M・フォーク M・スプーン L・フォーク L
竹俣勇壱さんの代表作のひとつである、大きめの頭と細い柄のギャップが特徴的なカトラリー。メイン料理用、デザート用のスプーン&フォークです。販売元:通常価格 ¥3,630〜通常価格単価 あたり税込 -
NEW フォーク・スプーン・ナイフ
シンプルな美しさと抜群の手馴染みの良さが魅力の〈NEW〉シリーズ。手に持った時のフィット感は自分の知る竹俣さんのカトラリーの中でこれが1番だと感じます。販売元:通常価格 ¥6,050〜通常価格単価 あたり税込 -
Sold out
chopsticks
ベーシックでありつつ隅々まで美意識の行き届いた、シンプルながら他に無い一膳。仕上げは拭き漆。光沢感があまり強くないところも気に入っています。販売元:通常価格 ¥3,300通常価格単価 あたり税込Sold out -
SPIRAL PEN STAND
シカジカをオープンする2、3年くらい前に出会い、一目ぼれした〈イロセ〉のペンスタンド。収納部の高さが中心にいくほど高くなっていて、背が高いもの、低いものを一緒に収納することができます。販売元:通常価格 ¥11,000通常価格単価 あたり税込 -
WIRE WORK TRAY
手で曲げて自由に形を変えることのできる、スエード革のトレイ。デスク周りでの活用はもちろん、玄関の鍵置きにもいいですし、よく着けるアクセサリーの置き場所としても。販売元:通常価格 ¥8,800通常価格単価 あたり税込 -
nys
〈リレオストア〉のティッシュカバー。薄く柔らかいフォルムはボックス型のものに比べて優しい佇まいで、ヌメ革の自然な風合いも良い。ナチュラル、キャメル、ブラウン、ブラックの4色展開。販売元:通常価格 ¥9,900通常価格単価 あたり税込