
キャメル
Lille og Stor | nys生活感をそっと包み込む
ヌメ革のティッシュカバー
自分にとってティッシュカバーは、部屋に溶け込んでくれるようなものがベスト。生活感の出るティッシュのパッケージを隠してくれつつ、主張し過ぎることなく控えめな存在感で、周りのインテリアにそっと馴染んでくれる。そういうものに惹かれます。
《ニュス》はまさしくそんなティッシュカバーで、ぺたんと薄く、柔らかなフォルムはボックス型のものに比べて優しい佇まいで、ヌメ革の自然な風合いも良い。レザーのティッシュカバーは色々売られていますが、似たようなものってありませんし、この雰囲気は《ニュス》だけのものだと思います。
縫製が一切施されていない1枚の革からなり、ぐるりとティッシュを包み込んで、背面で切れ込みにツメを差し込んで留めるだけのシンプルな構造。縫い目が無いことでレザーだけれどさっぱりとした感じがあり、色次第でどんなインテリアにも合わせることができます。

ブラウン

ブラック

ブラウン
中に入れるティッシュは、包装がフィルム素材のソフトパックのものがおすすめ。そのほか、ティッシュの束をそのまま中に入れる、スリム型のボックスティッシュを入れる、でも使えます。
ティッシュのセットや交換は、包装されているものなら、側面のカバーを抜いて出し入れすれば簡単。ティッシュの束を直接入れる場合は、側面からだと一気には入れづらいので、底のツメを外したほうがやりやすいです。

ソフトパックのティッシュがおすすめです。

ティッシュの束を直接入れてもOK。
《ニュス》に使われているのはヌメ革。自然な風合いを活かした革であり、使い続けると手の油分や日光によって経年変化していくのが特徴。徐々に色に深みが増し、艶が生まれていきます。厚いコーティングは施されていないので傷や染みはつきやすいのですが、それも含めて味わいとなっていくでしょう。
また、こういった薄化粧のレザーは、ナチュラルマークと呼ばれる傷や皺、スジなどが残っているもの。一般的にはできるだけ避けて裁断し材料取りをしますが、〈リレオストア〉は、ナチュラルマークも革の魅力のひとつとしてポジティブに捉え、また、廃棄を減らし資源を無駄なく使うために、ナチュラルマークを含んだ部分もあえて商品に使用しています。



ヌメ革で作られたティッシュカバー《ニュス》。なんともかわいい響きの名前は、デンマーク語で「くしゃみ」を表す言葉なのだそう。何度も口に出して言いたくなる、不思議な語感な言葉です。
カラーはナチュラル、キャメル、ブラウン、ブラックの4種類。
パッケージ

仕様
ブランド | Lille og Stor(リレオストア) |
サイズ | 約 W230 × D120 × H50 mm |
材質 | 牛ヌメ革 |
生産 | Made in Japan |
パッケージ | 有り |
注意事項 | ・色落ちや、色移りする可能性があります。 ・摩擦や水濡れにより、汚れやシミができる場合があります。 |
備考 | ティッシュは付属していません。 |
Lille og Stor
北欧の生活空間からインスパイアされた場を彩るデザインを提案し、モノづくりを通して生活に寄り添い、学びと育みのある環境づくりを目指し活動しているデザインスタジオ。革の特徴を活かし自由な発想でつくられるデザインは、シンプルでありながらとてもユニーク。
ご注文の前にご確認ください
ナチュラルマーク(革本来のキズや血筋などのスジ、毛穴のような跡等)や色ムラ等が見られる場合があります。
nys
-
ギフトラッピング対応商品です。 ギフトラッピングについて
ご注文後 1〜2日で発送可能です。(土日祝も発送しています)
- ※臨時休業日、年末年始休業期間などは発送をお休みします。
- ※複数商品の同時注文で、お届け納期が混在する場合は納期が遅い商品にあわせてのお届けとなります。
お支払方法は下記よりお選びいただけます。
- VISA
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Mastercard
- Apple Pay
- Google pay
- Shop Pay
- PayPal

人気商品
最近、人気上昇中のアイテムをピックアップ。
-
wind bell
〈WASHIZUKA GLASS STUDIO〉が手掛ける風鈴。チャコールカラーのガラスに、虫喰いの楢材、短冊は特注の和紙。涼やかさがありつつ、鷲塚さんの他のアイテムにも通ずる落ち着いた上品な雰囲気が漂います。販売元:通常価格 ¥8,800通常価格単価 あたり税込 -
鉄と革のトイレットペーパーホルダー
〈TESHINA〉が、鉄工職人の古渡大さんが主宰する〈十てつ〉、そして革作家の〈Nishimaki〉とコラボレーションし生まれたトイレットペーパーホルダー。販売元:通常価格 ¥19,800通常価格単価 あたり税込 -
YureruMOKUHEN
風を受けると静かに揺れ動く、小さな木片たち。木工作家・花田美香さんによるモビールです。バリエーションは、チェリー、オーク、杉、ウォールナットの4種類。販売元:通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり税込 -
スプーン M・フォーク M・スプーン L・フォーク L
竹俣勇壱さんの代表作のひとつである、大きめの頭と細い柄のギャップが特徴的なカトラリー。メイン料理用、デザート用のスプーン&フォークです。販売元:通常価格 ¥3,630〜通常価格単価 あたり税込 -
NEW フォーク・スプーン・ナイフ
シンプルな美しさと抜群の手馴染みの良さが魅力の〈NEW〉シリーズ。手に持った時のフィット感は自分の知る竹俣さんのカトラリーの中でこれが1番だと感じます。販売元:通常価格 ¥6,050〜通常価格単価 あたり税込 -
SPIRAL PEN STAND
シカジカをオープンする2、3年くらい前に出会い、一目ぼれした〈イロセ〉のペンスタンド。収納部の高さが中心にいくほど高くなっていて、背が高いもの、低いものを一緒に収納することができます。販売元:通常価格 ¥11,000通常価格単価 あたり税込