
L
木村硝子店 | ベッロ冷茶からワインまで。
幅広く使える薄玻璃グラス
〈木村硝子店〉が手掛ける、メイドインジャパンの極薄ハンドメイドグラス《ベッロ》。飲み口に向かって緩やかに広がる独特のフォルムがとてもきれいで、とにかく佇まいの良いグラス。冷茶、アイスコーヒー、ワイン、ビール、何を入れても似合うし、使わずとも、食器棚に並んでいるだけでもイイ感じ。レストランやバーなんかで出てきそうな特別感のある雰囲気でありつつ、普段の食卓に合わせてもすんなり馴染んでくれるのも《ベッロ》の特長。シックにもカジュアルにも使えるグラスです。夏場の来客用のグラスにもおすすめ。

L
一つ一つ、日本の職人により手吹きでつくられている《ベッロ》。一般的なグラスよりも薄くて軽い、だから口当たりや手に持った感覚に上品な使い心地があって、それも大きな魅力。休みの日のランチやおやつタイム、あるいは、平日の夜のご褒美ワイン。そんな、のんびりと過ごしたい時に使いたいグラスだなと思います。《ヴィジョングラス》みたいなガシガシ使えるグラスも重宝しますし欠かせませんが、《ベッロ》の薄い飲み口で飲むと、いつものお茶も普段とまた違った味わいを感じることができ、気分が変わって良いです。

XM
自宅ではもっぱら冷茶のグラスとして使っている《ベッロ》なのですが、実はワイングラスとしての用途を軸にデザインされたものなのだそう。〈木村硝子店〉の4代目、木村裕太郎さんが、イタリアのフィレンツェにある有名なステーキハウスでワインを頼んだ時、ステム(脚)の無いコップが出てきて、それで飲むワインがとてもおいしかった。そんな体験がきっかけになって生まれたのがこの《ベッロ》なんだとか。ステムが無いのでカジュアルに使えて、けれどカジュアル過ぎない程よい上品さもある。そういう絶妙なバランス感があるグラスで、家でワインを楽しむのには最適。また、脚付きのワイングラスと違ってスタッキングできるのも嬉しいポイントです。

スタッキングもできます。
《ベッロ》にはいくつかのサイズがあり、シカジカではXMとLを取り扱っています。XMは、大きすぎず小さすぎずの使い易いサイズ感。Lはわりと口径が広く、女性の場合片手だと少し持ちにくいと感じる方もいるかも?というサイズで、どちらかというと男性向けなのかなと思うのですが、XMは女性の手にも持ちやすい大きさです。食事に合わせて、冷茶、アイスコーヒー、ワイン、日本酒など、なんでも似合いますし、デザートの器としても。XMはそんな幅広く使える絶妙なサイズです。容量は240cc。
Lは、氷を入れてもたっぷり飲める330cc。デスクに持っていく時やドラマを観る時など、マグカップのようにグラスを使いたい時に重宝するサイズです。ビアグラスとしても良い感じ。
仕様
ブランド | 木村硝子店 |
サイズ・容量 | L:約 Φ95 × H85 mm(約330cc) XM:約 Φ85 × H76 mm(約240cc) |
電子機器 | 不可:電子レンジ、食洗機、オーブン、直火 |
材質 | バリウムクリスタル |
生産 | Made in Japan |
パッケージ | 無し |
バリエーション

ベッロ
-
ギフトラッピング対応商品です。 ギフトラッピングについて
こちらの商品は在庫品です。ご注文日の翌営業日に出荷可能です。
- ※営業日:平日(年末年始休業・臨時休業日を除く)
- ※複数商品の同時注文で、お届け納期が混在する場合は納期が遅い商品にあわせてのお届けとなります。
- ※ご注文内容について何らかの確認が必要な場合は上記出荷スケジュールが適用できない場合があります。
本州・四国:650円
北海道・九州:850円
沖縄:990円
--
メール便:全国一律185円(対象商品のみ)
ご注文金額11,000円以上(税込)で送料無料となります。
お支払方法は下記よりお選びいただけます。
- VISA
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Mastercard
- Apple Pay
- Google pay

いまのおすすめ
新入荷や再入荷、季節のおすすめ
-
Restock
dishes plate
〈yumiko iihoshi porcelain〉と東京湯島の〈木村硝子店〉がコラボした人気シリーズ〈dishes〉。22cmはメインプレートに、18cmはデザートやおやつのプレートに。販売元:通常価格 ¥2,530〜通常価格単価 あたり税込 -
dishes bowl
〈dishes〉シリーズのボウルタイプ。18.5cmのLはうどんや蕎麦、ラーメンの麺鉢に良いですし、サラダの大皿、煮物にも。12.5cmのSは1人ぶんのサラダ、スープ、朝食のシリアル用に。販売元:通常価格 ¥1,980〜通常価格単価 あたり税込 -
Restock
dishes cup
コップとしての用途はもちろん、スープや味噌汁のうつわとしても。150mlくらいのお湯で作る、インスタントのカップスープや味噌汁が丁度良くおさまる容量です。販売元:通常価格 ¥1,848通常価格単価 あたり税込 -
CMA Tea Cup & Coffee Cup
〈CMA CLAY〉の湯呑みとコーヒーカップ。取手の無いコーヒーカップはよりラフにコーヒーを楽しめる感覚があって、使ってみるとハマります。取手が無いので用途が制限されず、うつわやそば猪口としても使用可。販売元:通常価格 ¥1,100通常価格単価 あたり税込 -
CMA Soft Cup Handle
同シリーズのカップ類で唯一の取手付き。〈CMA CLAY〉はモノによりグレーとホワイト、2種類の土が使い分けられているのですが、このカップはホワイト、白磁です。チャーミングな取手には機能的な一面も。販売元:通常価格 ¥2,640通常価格単価 あたり税込 -
CMA Stack Deep
うどんやラーメン等の麺類、丼物、サラダ等に使いやすい、〈CMA CLAY〉シリーズのボウル。18cm、15.5cm、13cm、11cm、7.9cmの5サイズ。販売元:通常価格 ¥880〜通常価格単価 あたり税込 -
Sold out
ROCK END
香川県高松市の庵治町、牟礼町で採れる庵治石でつくられたブックエンド。牟礼町はかのイサム・ノグチ氏が庵治石と風土に惚れ込んでアトリエと居を構え、数多くの作品を生み出した地としても有名です。販売元:通常価格 ¥19,800通常価格単価 あたり税込Sold out -
UKIHA TOWEL
フェイスタオルなら部屋干しでも3時間程度で乾き、それでいて吸水性抜群、ふかふかとした程よい弾力も気持ちいい。10年にもおよぶ開発期間を経て生まれた生地「pasima」のタオルです。フェイス、バスの2サイズ。販売元:通常価格 ¥2,860〜通常価格単価 あたり税込