木村硝子店 | ベッロ冷茶からワインまで。
幅広く使える薄玻璃グラス
〈木村硝子店〉が手掛ける、メイドインジャパンの極薄ハンドメイドグラス《ベッロ》。飲み口に向かって緩やかに広がる独特のフォルムがとてもきれいで、とにかく佇まいの良いグラス。冷茶、アイスコーヒー、ワイン、ビール、何を入れても似合うし、使わずとも、食器棚に並んでいるだけでもイイ感じ。レストランやバーなんかで出てきそうな特別感のある雰囲気でありつつ、普段の食卓に合わせてもすんなり馴染んでくれるのも《ベッロ》の特長。シックにもカジュアルにも使えるグラスです。夏場の来客用のグラスにもおすすめ。
一つ一つ、日本の職人により手吹きでつくられている《ベッロ》。一般的なグラスよりも薄くて軽い、だから口当たりや手に持った感覚に上品な使い心地があって、それも大きな魅力。休みの日のランチやおやつタイム、あるいは、平日の夜のご褒美ワイン。そんな、のんびりと過ごしたい時に使いたいグラスだなと思います。《ヴィジョングラス》みたいなガシガシ使えるグラスも重宝しますし欠かせませんが、《ベッロ》の薄い飲み口で飲むと、いつものお茶も普段とまた違った味わいを感じることができ、気分が変わって良いです。
自宅ではもっぱら冷茶のグラスとして使っている《ベッロ》なのですが、実はワイングラスとしての用途を軸にデザインされたものなのだそう。〈木村硝子店〉の4代目、木村裕太郎さんが、イタリアのフィレンツェにある有名なステーキハウスでワインを頼んだ時、ステム(脚)の無いコップが出てきて、それで飲むワインがとてもおいしかった。そんな体験がきっかけになって生まれたのがこの《ベッロ》なんだとか。ステムが無いのでカジュアルに使えて、けれどカジュアル過ぎない程よい上品さもある。そういう絶妙なバランス感があるグラスで、家でワインを楽しむのには最適。また、脚付きのワイングラスと違ってスタッキングできるのも嬉しいポイントです。
サイズはXMとLの2種類。XMは、大きすぎず小さすぎずの使い易いサイズ感。食事に合わせて、冷茶、アイスコーヒー、ワイン、日本酒など、なんでも似合いますし、デザートの器としても。XMはそんな幅広く使える絶妙なサイズです。容量は240cc。
Lは、氷を入れてもたっぷり飲める330cc。デスクに持っていく時や何かを観ながら飲みたい時など、マグカップのようにグラスを使いたい時に重宝するサイズです。ビアグラスとしても良い感じ。
仕様
ブランド | 木村硝子店 |
サイズ・容量 | L:約 Φ95 × H85 mm(満水容量:約330cc) XM:約 Φ85 × H76 mm(満水容量:約240cc) |
電子機器 | 不可:電子レンジ、食洗機、オーブン、直火 |
材質 | バリウムクリスタル |
生産 | Made in Japan |
パッケージ | 無し |
木村硝子店
創業1910年、100年以上もの歴史を持つ老舗グラスウェアメーカー。自社工場を持たず、各地の工場や熟練した職人とのパートナーシップを通じて、オリジナルグラスを制作しています。その品質の高さと独自のデザインはプロからも愛され、レストランや割烹、料亭などで広く採用されています。
バリエーション
ベッロ
-
ギフトラッピング対応商品です。 ギフトラッピングについて
ご注文後 1〜2日で発送可能です。(土日祝も発送しています)
- ※臨時休業日、年末年始休業期間などは発送をお休みします。
- ※複数商品の同時注文で、お届け納期が混在する場合は納期が遅い商品にあわせてのお届けとなります。
お支払方法は下記よりお選びいただけます。
- PayPay
- 楽天ペイ
- Apple Pay
- Google pay
- VISA
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Mastercard
- 代金引換
木村硝子店
冬のおすすめ
寒い冬を乗り切るためのあったかアイテムや、この季節に取り入れたいテーブルウェア、そして2025カレンダー。
-
【限定販売】 2024 ANNUAL & CHRISTMAS BEER GLASS
〈ホルムガード〉と〈ミッケラー〉のコラボレーションを記念してつくられた2024年イヤーグラス&クリスマスグラス。再入荷無しの限定アイテムとなりますので、気になったらお早めに。販売元:通常価格 ¥4,400通常価格単価 あたりSold out -
Sold out
jitsu 2025 カレンダー
岐阜県で製作活動をされている〈jitsu〉の堀口さんによる2025年のカレンダー。2025年はA3サイズ。〈jitsu〉のアートワーク、その空気感を手軽に取り入れられます。販売元:通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたりSold out -
hase 2025 カレンダー
紙や文字にまつわるデザインやものづくりをされているhaseさんによる2025カレンダー。4ヶ月分が1枚になっていて、そのまま飾ったり切り離して飾ったり、いろいろな楽しみかたができます。販売元:通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり -
湯たんぽ(TULPPAANI・JÄKÄLÄ )
〈ラプアン カンクリ〉のテキスタイルをまとった湯たんぽ。エアコンと違って空気が乾燥しないので肌や喉に優しく、キャンプなど外にも持ち出せる。そしてエコ。冬の暮らしのさまざまな場面で活躍してくれます。販売元:通常価格 ¥8,580〜通常価格単価 あたり -
KUUSI ウールブランケット
90cm×130cmと130cm×200cmの2サイズ展開。「KUUSI」という名前はフィンランド語で「もみの木」という意味で、フィンランドの冬の森が一面に描かれています。販売元:通常価格 ¥14,300〜通常価格単価 あたり -
Sold out
BEER GLASS
デンマークのガラスブランド〈ホルムガード(Holmegaard )〉より、同じくデンマークのクラフトビールブルワリー〈ミッケラー(Mikkeller)〉のコラボレーションビアグラスが登場。販売元:通常価格 ¥3,300通常価格単価 あたりSold out -
dishes bowl
〈dishes〉シリーズのボウルタイプ。18.5cmのLはうどんや蕎麦、ラーメンの麺鉢に良いですし、サラダの大皿、煮物にも。12.5cmのSは1人ぶんのサラダ、スープ、朝食のシリアル用に。販売元:通常価格 ¥2,420〜通常価格単価 あたり
人気商品
最近、人気上昇中のアイテムをピックアップ。
-
YureruMOKUHEN
風を受けると静かに揺れ動く、小さな木片たち。木工作家・花田美香さんによるモビールです。バリエーションは、チェリー、オーク、ウォールナットの3種類。販売元:通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり -
SPIRAL PEN STAND
シカジカをオープンする2、3年くらい前に出会い、一目ぼれした〈イロセ〉のペンスタンド。収納部の高さが中心にいくほど高くなっていて、背が高いもの、低いものを一緒に収納することができます。販売元:通常価格 ¥11,000通常価格単価 あたり -
dishes cup
コップとしての用途のほか、Mサイズはスープや味噌汁のうつわとして、Sサイズは小鉢や蕎麦猪口として使えたりといろんな使い方ができるフリーカップです。販売元:通常価格 ¥1,870〜通常価格単価 あたり -
VISION GLASS
30年以上愛され続けるインドのロングセラーグラス。耐熱仕様で、グラス以外にもフラワーベース、ペン立て、小物入れなど用途いろいろ。カラーはクリア、琥珀色のアンバー、乳白色のホワイト。販売元:通常価格 ¥968〜通常価格単価 あたり -
CMA Stack Deep
うどんやラーメン等の麺類、丼物、サラダ等に使いやすい、〈CMA Clay〉シリーズのボウル。18cm、15.5cm、13cm、11cm、7.9cmの5サイズ。販売元:通常価格 ¥880〜通常価格単価 あたり